-
-
ブックレビュー『里山資本主義』
- 2014.06.06
- 【ブックレビュー】に新しい図書を追加しました。 『里山資本主義』(藻谷浩介, NHK広島取材班 著) 地方の未来に明るい兆しが見える一冊です。
-
-
福島大学学部生のヒアリングを受けました!
- 2014.06.03
- 福島大学行政政策学類(今西一男准教授ゼミ)の調査研究の一環で、スタッフ豊嶋がせんだいセントラルパークについてヒアリングを受けました。 今西ゼミでは「都市の再生と住民による『まちづくり』」をテーマにして
-
-
「みやぎボイス2014」で榊原がファシリテーターを努めます!
- 2014.05.08
- 2014年5月11日に開催される「みやぎボイス2014」にて、当法人代表理事の榊原がシンポジウムのファシリテーターを努めます。 復興に関わる方10名程が囲むテーブルが複数設けられ、同時並行的に話し合
-
-
ブックレビュー『ボローニャの大実験 都市を創る市民力』
- 2014.05.07
- 【ブックレビュー】に新しい図書を追加しました。 『ボローニャの大実験 都市を創る市民力』(星野まりこ 著) 仙台一高出身の仙台市文学館初代館長・井上ひさし氏が、注目するボローニャの哲学について触れた一
-
-
ブックレビュー『新時代の自然資源論ー統合管理の方法論ー』
- 2014.05.02
- 【ブックレビュー】に新しい図書を追加しました。 『新時代の自然資源論ー統合管理の方法論ー』(文部科学省 科学技術・学術審議会資源調査分科会・編) 次世代の「資源」とは? 「資源」の捉え方について書かれ
-
-
大型連休の休業のお知らせ
- 2014.04.22
- 日頃は当法人の活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間、休業させていただきます。 ■初夏の休業:2014年4月26日(土)~4月29日(祝)、5月3日(祝)〜5
-
-
住友商事インターン生が修了
- 2014.04.20
- 2013年7月から住友商事の東日本再生ユースプログラムに参加し、インターン生・齋藤将志(東北大学経済学科2年生)さんを受け入れていました。 長期の9ヶ月インターン期間でしたが、過ぎてしまえばあっとい
-
-
河北新報の朝刊に掲載されました!
- 2014.04.08
- 4/8の河北新報朝刊「仙台・災害公営住宅 4地区、集合型の入居本格化」に、代表理事・榊原のコメントが掲載されました。 仙台市では4/7から、復興公営住宅の入居が始まりました。入居が本格化する中、コミュ
-
-
河北新報の夕刊に掲載されました!
- 2014.04.04
- 地下鉄がやって来る(2)街づくり 一気に加速【河北新報4/4夕刊】 本日の河北新報夕刊にて都市デザインワークス代表理事・榊原のコメントが掲載されました。震災前から着手していた荒井東のまちづくりには、都
-
-
ヒアリングを受けた報告書が届きました!
- 2014.03.28
- 先日(11/5)に受けたヒアリングの報告書が届きました。 『公共政策ワークショップⅠ最終報告書 ープロジェクトD 仙台市における大都市行政の今後のあり方ー』 他都市との比較をベースとした調査に基づき
-
-
高校生講座の報告書が公開されました!
- 2014.03.06
- 当法人代表理事の榊原が、出演した「高校生講座『考えよう!しごと・復興・私の未来』」の報告書が、宮城教育大学教育復興支援センターのHPで公開されています。 http://manabi.miyakyo-
-
-
高校生講座に講師として榊原が参加します!
- 2014.02.10
- 明日(2/11)【高校生講座】「考えよう!しごと・復興・私の未来」に榊原が講師として参加します! 次の世代を担う高校生と一緒に、これからの復興について考えます。 http://manabi.miyak