仙台市職員NPO留学の報告会
当法人では仙台市の協働推進人材育成事業に協力し、市職員がNPOの現場体験の受け入れを行いました。
今年は若手職員3名、後藤さんと千田さんと柳川さんが、それぞれプロジェクトに分かれてご尽力いただきました。
後藤さんは西公園パークマネジメント社会実験事業を、千田さんにはみんなの居久根プロジェクト、そして柳川さんにせんだいセントラルパーク・プレジャーマーケットを担当し、市民目線での活動を直に触れつつ、個性ある知恵やアイディアを駆使する姿が印象的でした。
5日間と限られた期間でしたが、お三方には当法人のキャッチフレーズを考えていただきました。
●都市デザインワークスとは...
地元密着・まちづくりの総合商社〜まちを楽しむ企画から実践まで〜●都市デザインワークスとは...
現代の黒脛巾組●都市デザインワークスとは...
じ 事実をよむ
も 杜をあそぶ
と 都市をえがく

皆さんの思いはプロジェクトとともにまちに根づいていくこと間違いなしです。
短い間でしたがありがとうございました。(写真はNPO留学の報告会の様子)