まちづくりトーク・サウナ?!開催します!
まちづくりトーク・サウナ?!
「まちづくりトーク〇〇〇」は、どんな年代・職業・立場でも気軽に立ち寄って、まちづくりの情報を収集したり、地域づくりのプロセスや現場での経験・課題に聞き耳を立てたり、人と出会ってまちへの熱い想いに触れ、ひょんなアイデアが解決の糸口につながったり、、、そんな場を設けたいという想いで、当法人が企画するシリーズです。
昨年に広瀬川で人々を癒してくれたサウナが、今年もMARUMORI-SAUNAプレゼンツでやってきますので、今回は冬の屋外で行います。
|日 程| 令和3年12月14日
|場 所| 広瀬川河川敷(大橋上流左岸)
コアタイム 13時〜15時
会場全体は10時〜16時で用意しております.出入り自由です.
10時〜14時にはヒロセガワプレーパーク(子どもの遊び場)も開きます.
広瀬川の都心流域一帯をひとつながりのパークと見立てる構想「せんだいセントラルパーク」の提唱から20年以上が経ちます。地下鉄東西線の開業によって実現に大きく近づき、また令和5年の春に開催予定の「全国都市緑化・仙台フェア」のイベント会場として、広瀬川両岸の整備と、隣接する公園整備により、さらなる実現に近づくことが期待されます。
しかし、西公園、広瀬川、青葉山公園、それぞれ個別に計画が進むと、連担することでの効果を上げられず、市民にとっても観光客にとっても、不利益が生じる可能性があります。ポスト緑化フェアを見据えた、広瀬川の大橋周辺まちづくりを語り合いましょう。
|参加費| 無料
|申込み| 電話またはメールにて参加表明をお送りください
※サウナ利用の方は早めのご連絡をお願いします
|問合せ| 特定非営利活動法人都市デザインワークス
info[@]udworks.net / 022-264-2405
#HealthyParksHealthyPeople #せんだいセントラルパーク
<同時開催>