沿革

沿革

2000年の当法人設立前夜からの主な出来事を年代順にまとめています。これからも色々な地域の方と共にまちづくりを進めていきたいです。

沿革

年度 内容
2023年度(R5)
2022年度(R4)
  • (一社)定禅寺通エリアマネジメントの設立に参画
  • 定禅寺通がほこみちの指定を受け、地域団体による道路空間の利活用が軌道に乗りだした
  • 法人設立20周年を迎える(8/16)
  • 新型コロナウィルスの世界的流行
2021年度(R3)
2020年度(R2)
2019年度(H31/R1)
2018年度(H30)
2017年度(H29)
2016年度(H28)
2015年度(H27)
2014年度(H26)
  • 第3回国連防災世界会議に関連するパブリックフォーラム・スタディツアーの企画、運営支援
  • 「みんなの居久根プロジェクト」のホームページ開設・運用スタート
  • せんだいセントラルパークピクニックを定期開催
  • 仙台市六郷東部地区の支援をスタート
2013年度(H25)
  • ILC計画を契機としたまちづくりビジョンを策定。「里山キャンパスまちづくり」を提案
  • 南蒲生の復興まちづくりをモデルとした「仙台平野みんなの居久根」プロジェクトを開始
  • 法人設立時の代表理事 大村 虔一 先生が逝去(H26.1/6)
2012年度(H24)
2011年度(H23)
  • 復興支援団体ネットワークの各グループや会議等に参加し、被災地の状況や復旧・復興の進捗を情報共有
  • 荒井東地区のまちづくりの基本計画づくりが本格化。エコタウンを目指すまちづくり基本計画の策定に携わる
  • 2011年3月11日、東日本大震災
2010年度(H22)
  • 片平地区まちづくり会に仙台市まちづくりコンサルタントとして派遣され、地域主体のまちづくりのサポートをスタート
2009年度(H21)
  • 事務所を青葉区二日町(現在地)へ移転
  • 第5次大河原町長期総合計画策定に際して地域住民と役場職員とのコラボ会議によるワークショップの運営を支援
2008年度(H20)
  • 仙台まちづくりカフェ2008を開催
  • 幕張ベイタウンSH2街区の計画設計がスタート
2007年度(H19)
  • 仙台まちづくりカフェ2007を開催
  • 多賀城市「歴史の道」詩都景観形成事業に係るワークショップを支援
2006年度(H18)
  • ホームページのリニューアル
  • 都市デザインガイドブック せんだいセントラルパーク2006の制作
  • 日本都市計画家協会賞 特別賞「まちづくり教育部門」受賞
2005年度(H17)
  • せんだいセントラルパーク・ガイドツアーやSCPデザインセンター(まちづくりカフェ)を市民に開かれたまちづくり拠点として試験的に実施し、報道機関に多数取り上げられる
2004年度(H16)
  • せんだいセントラルパーク構想を引き継いで推進。調査・フォーラムを開催
  • 都市デザイン塾「型街づくり入門」実施
  • 仙台経済同友会の地域づくり委員会のアドバイザーを務める
2003年度(H15)
  • 仙台の30年後の姿を描いた仙台都市デザインマスタープラン2004を発表
  • 11月から幕張ベイタウンH2街区の計画設計に携わり始める
2002年度(H14)
  • 東北大学大村研究室(都市デザイン学)OBを中心に研究者・実務者が集結し、都市デザインワークスを設立。8月15日に特定非営利活動法人として認証を受ける
2001年度(H13)
  • 「せんだいセントラルパーク構想」を東北大学都市・建築学専攻大村研究室(都市デザイン学)にて発表(当法人のメンバーが主体)
2000年度(H12)
  • 仙台・八幡地区の将来像を描いた「まちづくり勝手案~ゲート・タウン八幡」に当法人メンバーも参加し、これを発表。市民提案型まちづくりの実質的なスタート
  • ブックレビュー